オシッコとウンチがコントロールできないパグ犬。去勢は避けたいです。
8歳のパグ犬。オシッコとウンチをどこでもしてしまう状態です。去勢すれば治ると聞いたことがありますが、リスクが大きいので去勢以外の方法を探しています。

オシッコとウンチがコントロールできないパグ犬。去勢は避けたいです。

飼主を見つめるパグ犬



「我家の8歳のパグ犬ですが、オシッコとウンチがコントロールできず、
息んでも出ません。


自力で出せず、どこでもしてしまう状態です。


症状が出てきたのは1年くらい前で、ステロイド剤も使ったことがありますが、効果はありませんでした。


去勢すれば治ると聞いたことがありますが、パグ犬は麻酔をすると死ぬ場合もあるとパグ犬仲間から聞いたことがあるので避けたく、何かサプリで良い物はないかと探していて、御社のみつばち花粉にたどり着きました。」


山口県 T様


注目サイン パグ犬などの短頭種犬は、全身麻酔中に呼吸困難になりやすいと言われていますので、手術を選択される場合は、手術前、手術中、手術後に至るまでの
ケアがしっかりしている病院を選びましょう。


>>【参考】愛犬の去勢手術の注意点



あわせて読みたい記事