獣医さんの対応に不満があります。
愛犬の血尿でよく診てもらっている病院で診てもらったのですが、血尿=尿結石と決めつけ、超音波検査では前立腺の肥大が確認されたにも拘らず前立腺肥大については何の治療も行われません。
仕方がないので、前立腺肥大に対しては自分でネットで調べ、御社に辿りつきました。

獣医さんの対応に不満があります。

診察を受けている犬


「6歳の愛犬。気性が激しく、病院では大人4人で抑えないと診察が出来ないほどです。暴れるので先生もあまり診たくない様です。


24時間対応の病院で検査機器も充実しているのですが、先生があまりこちらの話を聞いてくれません。


診察に来る動物が多いので数をこなさないといけなのか、対応が流れ作業のような感じを受けます。


血尿の症状があるのですが、血尿=尿結石との判断で、超音波検査の時、チラッと、「前立腺が肥大している」と言われたにも拘わらず尿結石の薬だけの処方で、前立腺肥大に関しては何もありません。


飼い主としてはいろんな方面から原因の可能性を見てほしいし、こちらの話もじっくり聞いてほしいのですが、それがありません。


そこで、前立腺肥大については自分で調べ、こちらへたどり着きました。


飼主としては、去勢手術しないでサプリで治れば大変助かります。」


東京都I様


注目サイン 獣医さんの対応に不満を持たれている飼主様は少なくないようですね。


獣医さんも診察する動物の数が多いと、どうしても1匹にかけられる時間が少なくなるのは仕方がないのかもしれません。


治療対応については獣医さんには言いにくいものですが、大切なワンちゃんのことですので、不満な点があれば遠慮なく話してみましょう。


もし対応が不誠実な場合は、病院を変えることを考えても良いかもしれませんね。


あわせて読みたい記事