お客様からのご感想集

ご感想ノート

 

お客様から弊社へ頂きましたご感想やコメントをて掲載させて頂いております。

 

効果や効能についてのご感想の部分は薬事法に関連するため、こちらで変更させて頂いたうえ掲載させていただいております。予めご了承下さいませ。

お客様からのご感想集記事一覧

” 私が通っている泌尿器科の先生曰く: 「特効薬がない」先生自身が20年来の慢性前立腺炎だという事も私の気がラクになった要因の一つでもあります。”これはお客様から頂きましたご感想の中で言われていることですが、このコメントに慢性前立腺炎が長期化する本質が現れています。「特効薬がない」「先生自身が自分で治せていない」では、どうすれば良いのでしょうか?出来るだけ情報を集め、試せるものは試してみましょう。...

「2000年の11月に性感染(検査の結果、淋菌でした)し、その後、慢性前立腺炎になってしまいました。かなり長いこと抗生物質とセルニルトンの繰り返しでした。今はネットで見つけた漢方薬局から前列通片と三金片という薬を2ヶ月程飲んでいます。やや改善されましたが、怖くてお酒はもうよほどの機会でないと飲めません。漢方や抗生剤を飲むのは、その症状の為にのみという虚しさや不安がありますが、みつばち花粉は健康増進...

” 20代後半から前立腺炎の症状が始まり、かれこれ40年ほど慢性前立腺炎で苦しみ続けました。昨年の今頃が地獄だとすると、今は天国です。”お客様からのご感想長引く慢性前立腺炎で苦しんでおられる貴方へ。貴方に合った解決方法はあります。今は苦しいと思いますが、諦めずに出来るところからやっていくことで道は開けます。なぜ慢性前立腺炎は治りにくいのか。慢性前立腺炎が治りにくい原因には以下のようなものがあります...

● トイレに行っても尿が出切っていない感じがする。● 公衆トイレ等で人の出入りが多い場所では ”早く終わらないと” と気ばかり焦る。● 残尿感があると仕事にも集中出来なくなる。こういう残尿感で悩んでいる男性は意外と多く、一人で悩んでいる人も多いようです。”仕方がない” と何もしないでいると日常生活や仕事に支障が出て来る場合もありますので、悪化しない前に早めに対策をしておきましょう。弊社の残尿感のお...

前立腺肥大でお悩みの方。● 一旦肥大した前立腺は元には戻らない。● 齢だから前立腺肥大は仕方がない。● 薬は副作用が心配だけど他に方法がない。と、諦めてしまっていませんか?前立腺肥大は小さくできます。一般的な概念として、「齢をとると前立腺は肥大していく」、というイメージがありますが、70代や80代を超えても前立腺肥大の症状とは無縁の生活をされておられる方々もいらっしゃいます。生まれつき、と言ってし...

「実は御社の花粉を試す前に粉砕されていない花粉を1ヶ月間食べてみましたが、どちらも想像通り、食べ易くも無く食べ難くも無く・・と言ったものでした。効果は分からないと言うのが偽らざるところです。御社のホームページに記載されている同病(小生も多分前立腺炎)の方々と同様、小生も股関節の不快感(不定愁訴)が長く続いており(約3年以上)、最近は頻尿にも多少悩まされておりました。そうした中で、友人に進められて八...

「慢性の前立腺炎との診断で約2年通院、抗菌剤・抗炎症剤・抗不安剤を使用中です。尿道先端の不快感・湿閠感・会陰部の不快痒み・肛門周囲の湿潤感等有り、しばしば再発するので困っています。(強いストレスがあっても症状がぶり返すことがあります。)夜はよく寝ています。夜寝てから6時間は小便持ちます。Hしたら必ず再発します。医師は関係ないといいますが、H的雰囲気になっても悪くなります。その他睾丸の(左)鈍痛しば...

「先日みつばち花粉を送って頂いてから、10日ほど毎朝夕、花粉を3粒呑んでいます。みつばち花粉を送って頂く前に症状が前立腺肥大の兆候だと知った時は、将来に向けてとても不安になりました。しかし、現在は、このままみつばち花粉を呑み続けることによって希望を持っています。そして何より、病院からの抗生物質的な薬でなく、副作用の無いものを食べている感じがとても良いです。インターネットで御社と知り合うことが出来た...

「二ヶ月以上前から尿道口の痛み、会陰部の不快感が起こり、泌尿器科で診てもらったところ、菌は検出されませんでした。どうやら慢性前立腺炎のようです。今もまだ症状が残っています。」※サンプルご請求時に頂いたメールです。↓「サンプル有り難うございました。同封の資料を読んで花粉の効能に驚きました。サンプルだけではまだ効果はよく分かりませんが、しばらく続けてみたいと思います。よろしくお願いいたします。」以下、...

「この商品のおかげで心配事が減り、大変助かっています。今後もおまじないのごとく、食していきたいと思います。みつばち花粉と早寝、早起きで体調も良く、余分なストレスなく暮らせています。今後も宜しくお願いします。」愛知県A様 50代男性。みつばち花粉を17年間お召し上がり中。※薬事法に関係する表現は、弊社側で修正させて頂いた上で掲載させて頂いております。慢性前立腺炎で股間と足の付け根付近に不快感がありま...

「建築現場で働いております。20年前に慢性前立腺炎と診断を受けました。病院からもらう薬を飲むのが嫌で、もらってもほとんど飲んでいませんでした。当時の症状は、股間と足の付け根付近の不快感、頻尿、オシッコが我慢出来ない、等でした。ビールを飲むと翌日必ず調子が悪くなっていました。長い間、ほったらかしにしていましたが、さすがにこのままではまずいと思いネットで何か良い物はないかと探し、御社を見つけました。現...

「区役所で定期検査を受けましたら、PSA値が7くらいだと言われ、泌尿器科に行き、検査ではPSA値は4くらいで84歳としては正常値だと言われました。ハルナールを処方されましたが、ふらつきの症状が出ます。1粒に減らしてみましたが、減らすと効果がありません。ハルナールは効果があるのですが(オシッコの出が良くなります)、翌日ふらつきの症状が出るので止めたいのですが、ハルナールを飲まないと夜中にオシッコに起...

「10数年ほど前立腺肥大の症状で苦しんでいます。最初、セルニルトンを処方されましたが私にはあまり効果が無く、漢方薬等も試しました。私の場合、夜にオシッコに行く回数が多く困っていたのですが、薬、漢方薬もダメで、前立腺肥大の場合、次の段階に進むと逆にオシッコが出にくくなる症状が起きるのですが、こちらの方がきついです。そうなると、ハルナールやユリーフ、アルファーブロック等の薬を処方されますが、これらを飲...

「下腹部の腫れを感じ、泌尿器科でタムスロシン塩酸塩という薬を処方されましたが、薬の詳しい説明もなく、初めてのお医者でしたがあまり患者サイドに立っていない感じを受けました。薬は一生飲み続けないといけないと言われましたが、副作用も心配で、自然のもので治すのが良いと思い、ネットで検索して御社にたどり着きました。御社の細胞壁破砕されたみつばち花粉を頼む前に、他社の細胞壁破砕されていないみつばち花粉と病院か...

「現在75歳です。頻尿で診断を受けたら前立腺肥大と言われました。その他、痔や便秘、高血圧、痛風などいろいろあります。便秘と前立腺肥大で尿が出にくくなっているので、下剤をもらって対処しています。自分なりに調べていたところ、「家庭の医学」に、前立腺肥大にみつばち花粉が良いと書いてあったので薬局へ行ったら薬局では売っておらず、インターネットで調べてくれて、御社のことを教えてくれました。」(サンプルご注文...

「現在、慢性前立腺炎にて治療中です。症状は主に尿道不快感や尿意です。症状は波がある感じです。薬はセルニルトン、クラビット、ザルティアを経験しております。現在は漢方の桂枝茯苓丸を処方されております。セルニルトンは今は飲んでおりませんが、ノコギリヤシを毎日摂っております。」(サンプルご注文時のコメント)↓「お世話になります。とても丁寧なお手紙を頂きまして、本当にありがとうございました。説明書もお心遣い...

「現在50代。20代後半から慢性前立腺炎です。コンピュータ関係の仕事なので座っている時間が長いです。対策としてドーナツ型のクッションを使用していますが、体調を崩したりストレスがかかると会陰部や太ももの付け根に痛みが出ます。お腹を壊しやすく、セルニルトンを飲むと必ず下痢をしてしまいます。また、最近、精液に茶褐色の血が混じります。血精液症は慌ててお医者さんに行く必要がないとのことなので、新型コロナウィ...

現在56歳。40歳から人工透析を受けています。今、尿はほとんど出ません。21歳の時、排尿時に痛みが走り、泌尿器科で診てもらったところ、前立腺炎と診断されました。その時は薬を飲んで治療し1度は治まったのですが、しぱらくして尿道や鼠径部に違和感を感じて、それが今でも時々あります。透析のクリニックの院長に相談して抗生剤を出してもらってしばらく飲みました。症状は緩和されましたが完治はしておりません。あまり...

慢性前立腺炎の場合、症状が長引き、先行きを悲観され、精神的に参ってしまう方も多いようです。症状が続くことがストレスとなり、それが症状回復を妨げる事になるという悪循環に陥ってしまう場合もあります。こちらのご感想にありますように、適度な運動や音楽を聴くことはストレスを和らげる効果があり、症状の緩和に役立つようです。また、長い目で症状と付き合うように考える事も効果が有りそうです。是非、ご感想全文もご参考...

「病院で慢性前立腺炎と前立腺肥大と診断され、夜間頻尿で夜3回〜4回トイレに起きます。病院に行くと抗生物質を処方されるのですが、薬はあまり飲みたくないので、何か自然の物で少しでも良くなるものがあればと探していました。」(初回ご注文時のコメント)↓「送って頂いたみつばち花粉ですが、朝と晩、3粒ずつ飲んでいます。まだ一ヶ月経っていないので効果の程はまだよく分りません。前立腺炎の症状は、頻尿と数カ月ごとに...

「現在75歳です。前立腺肥大でハルナールを処方されていますが、目眩、吐き気、立ち眩み、気持ち悪い、下痢等の副作用があり、先生に頼んで量を減らしてもらっているのですが、薬は続けて飲みたくなく、出来れば自然の物を利用したいと思っています。夜中に3回程オシッコに起きますが、これが辛いです。ユリナールも処方されたこともあります。病院の先生によっては薬の副作用について説明をしてくれないので、喧嘩になったこと...

「現在、慢性前立腺炎で精神的にも影響が出ており、カウンセリングを受けています。御社のホームページにある他の方の感想にも似たような事例があり、やはりそうなんだと思いました。カウンセリングの先生から、「慢性前立腺炎は治る!」と言われ、気持ちが楽になりました。その先生自身も以前、慢性前立腺炎だったそうで、完治されたそうです。その先生から「みつばち花粉は健康にも良いから」と、みつばち花粉を勧められたので、...

「前立腺炎で痛くてしゃがめません。セルニルトンは以前処方されたことがあります。検査で尿路結石が何個も出来ていると言われました。数か月前、花富士さんのみつばち花粉を購入していましたが、その後、病院の先生から、私の症状に関して、「どうする事も出来ない、治らない。一生ずっと付き合っていくしかない。」と言われ、患者数が多い病院の医者の言葉だったので間違いないだろうと信じ、症状は良くならないと諦めて、みつば...

「10年前頃から昨年まで、前立腺肥大症による泌尿科の処方でエプランチルとセルニルトンを服用しておりました。しかし今年の初めごろから痛風で通院が難しくなり、上述の薬は現在服用しておりません。2〜3日前ごろから前立線炎らしき症状があり、この症状があるときはセルニルトン錠を服用すると治まっておりました。自己診断ですが、セルニルトンの代薬として貴社の花粉が有効と判断して自己責任でご注文することにしました。...

「この度商品を購入させていただきました。商品は無事に届きました。ご丁寧に色々と添えて頂き、有り難うございます。お気持ちに感謝致しております。資料等を参考にさせて頂きたいと思います。私は32歳で、以前より慢性前立腺で会陰部の鈍痛が続いています。夏場は落ち着いているのですが、冬場は比較的痛みが増します。今回は夏場なのですが、少し気になるのでこれを機会にみつばち花粉を試してみようと思い購入させて頂きまし...

「夜間頻尿(2回〜4回)、切迫尿等があり診察を受けましたところ、前立腺肥大症と診断されました。処方薬を服用していましたが、副作用で失神等があり服用を止めています。現在症状は改善していません。(初回ご注文時のコメント)↓2ヵ月置きの定期コースとしていましたが、毎月コースに変更をお願いします。これまでいろいろなものを試しましたが、本とかを読んでパーフェクトなものが必要なんだと思っています。即ち、特定の...

「5月上旬。ある女性と性交渉。その4日後に残尿感と共に排尿終了時に痛みを覚えました。性交渉から1週間後、性感染症かもしれないと思い泌尿器科へ。そこで検尿検査しましたが異常なしとの診断で、治療も投薬もなく、とりあえずは安心しました。ところが、6月上旬、猛烈な頻尿感を覚え、行きつけの内科へ行き、『クラビット』を2週間分処方してもらいました。その結果、頻尿感はマシになったのですが残尿感は消えませんでした...

「私はつい先日まで酒を飲まずには眠れず、いつしか毎日5合は飲むようになっておりました。先日、病院の検査でγ-GTPが930ということと、GOTやGPTも3桁となり禁酒を命じられました。」※弊社注:γ-GTP、GOT、GPTの3つは肝臓の数値です。「現在3週間禁酒してるのですが、禁酒してから10日目あたりから、右側だけですが、性器から肛門に掛けて痛みと不快感が伴い、今では足まで痛むようになりました。...

「下腹部の痛みがあり、泌尿器科で診断を受けたところ慢性前立腺炎と診断され、セルニルトン他を処方されました。通院した病院から、「薬を処方する度に検査する」と言われ、時間的、精神的苦痛となり、通院も薬の服用も止めてしまいました。今でも、たまに下腹部の痛みに襲われ悩んでおります。改めて通院をしようか、市販の漢方薬にしてみようかと考えていたところ貴社HPに出逢いました。みつばち花粉サンプルを試してみたいで...

「現在75歳です。齢のせいもあり前立腺が肥大しているようで、尿に勢いがなく、残尿感と夜の頻尿もあります。夜は、トイレに2、3回起きることもあるし、起きない時もあります。以前、血尿があり、直ぐに血尿の症状は無くなったのですが、病院で診察してもらったところ、目には見えないが、尿に血が混じっていると診断されました。膀胱は検査したら異常はないと言われました。現在は薬は飲んでおらず、来週検査結果が出て、それ...

「オシッコが出にくくなったので、病院へ行き、エコー検査をしたら前立腺が肥大していると診断されました。タムスロシン塩酸塩という薬を一年半くらい飲んでいましたが、症状が変わらないのでどういう効果か調べたら、オシッコが出やすくなるように筋肉を緩めるだけで前立腺肥大自体に効果はあまりないと分かり、これではこのままずっと齢を取ってしまうと思い、自分で色々調べていたら、家庭の医学にみつばち花粉が前立腺肥大に良...

「10年程前から下腹部がじくじくと痛む様になりました。日常生活にも支障が出るようになり、病院で診察してもらったところ、慢性前立腺炎だと言われました。長い間、自分が慢性前立腺炎だと知らずにいました。私の場合、いつも痛むわけでは無いのですが、時折、急に痛み始めます。特に便秘がちな体質なため、便通が暫く無いと激しく痛む時があります。尿の出はその時だけ悪くなりますが、普段は問題ありません。御社のホームペー...

「昨年、右睾丸とそけいぶ(鼠蹊部)痛で病院へ行きました。診断の結果、慢性前立腺炎と言われました。現在、セルニルトンを一日2回服用中です。症状は大分和らいでいますが、違和感は未だにあります。個人的には、週一回の宿まり勤務(7年継続中)が影響しているのかな、と思っております。サンプルを試してみたいので宜しくお願いします。」宮城県A様 30代男性。(サンプルご注文時のコメント。みつばち花粉を1年間ご利用...

「今の症状は、おちんちんの先が痛い、肛門に違和感がある等です。長時間座ってやる仕事なので、どうも慢性前立腺炎だと思っています。病院には行きたくないし、薬も飲みたくないので、ネットで何か良い物はないかと調べるとノコギリヤシが沢山出ますが、それらの感想や評価を読んで、他の物はないかと探していたところ、セルニルトンが良さそうだとあったのですが、病院へ行かないと処方されないらしいので、セルニルトンに代わる...

「はじめまして。症状は、病院の先生に病名は聞きませんでしたが、ネットで調べた所、血精液症のようです。精液が赤くなり怖くなって病院に行きましたが、尿検査、精液検査ともに異常なしとの事で、止血剤というのを貰って飲んだ所、一週間程でその時は治りました。ですが、その一週間ほど後にまた再発し、その後はその繰り返し。どうすればいいのか分からず、色々調べているうちにこちらに辿り着きました。試してみたいのでサンプ...

「以前(40代頃)から前立腺肥大で、追っかけ尿漏れは度々発生していました。50代になり追っかけ尿漏れがひどくなり、下着が汚れるのが気になっていましたが、これといった対策が思いつかず悶々と日々過ごしていました。60代になると追っかけ尿漏れに加え、特に冬の時期、夜間の頻尿で一晩に5〜6回位トイレに起きるようになり、毎日寝不足気味でぐったりしていました。これではいけないと思い、某会社のノコギリヤシサプリ...

「20歳位から会陰部(睾丸から肛門にかけて)がとても痒く、常に湿っている感があります。また、左睾丸の一部は触ると痛みます。射精時、排尿時には、ごくたまにですが、立ちすくむぐらい前立腺の痛みを感じます。排尿時には残尿感があり、会陰部をグイッと押すと残りの尿がチョロチョロと出てすっきりします。これまで5〜6ヶ所泌尿器医院へ通った時期もありますが、ほとんどが慢性前立腺炎と診断され、全て抗生物質とステロイ...

「初めまして。みつばち花粉がセルニルトンの代わりになるか試してみたいと思っています。前立腺炎の症状が出てから今年で5〜7年くらい経ちます。最近は背中の方に痛みが出て来ています。病院でセルニルトンを処方されていたのですが、あまり効果がなく飲んでいませんでした。しかし、最近痛みが出て来たので飲み始めたら若干効果が有るような気がして、残り少なくなったので病院へ行って処方してもらうかどうか考えていたところ...

「慢性前立腺炎で30年以上悩まされています。病院からもらった薬を飲むと効果はあるのですが、頭のふらつきや胃が荒れる副作用があります。病院ではこれまで2回、尿道に管を入れての検査を受けましたが、検査では菌は出ませんでした。検査が嫌でもう二度と行きたくないです。症状は、座っていると会陰部付近に痛みがあり、痛みで長時間運転ができません。ドーナッツ型のクッションも試しましたが効果はありませんでした。オシッ...

「私の症状は夜間頻尿で、ここ2,3年、毎晩多い時で5,6回。少ない時で2,3回起きます。どうも前立腺肥大のようです。また、排尿痛もあり(陰部の先っぽの方)、仕事でのストレスも関係している様で、何かストレスを感じることがあった時に症状が悪化します。切迫頻尿の様か感じになる時もありますし、トイレに行っても量があまり出ない時もあります。夏場には頻尿の症状は少なくなります。また、便秘になると頻尿になります...

「現在70歳です。3年ほど前に尿が全く出なくなり、病院でカテーテルを入れて尿を出してもらいました。先生にやり方を教わり、今も1日3回、カテーテルに麻酔薬を塗って自分で尿道に入れていますが、全部出ず、半分くらい膀胱に尿が溜まっています。これまで2年ほど他社のサプリメントを飲んでいましたが、値段が高い上に効果がなく、先生からもそのサプリメントは止めた方が良いと言われ、他の自然のサプリメントを探していま...

「20年来の前立腺痛で、陰茎の痛みや頻尿、残尿感があり、これまで数箇所の泌尿器科に通いました。どこに行っても、「悪いところはありません」「処方する薬はありません」「症状を訴える人は多いのですが、泌尿器科としては手立てがありません」などと言われ、年月を経ました。先月、都内の大病院に通ったのですが、「前立腺痛」と診断されました。但し、病院で処方する薬はないとのことでした。現在、いくつかのサプリメントを...

「現在70代です。症状は、夜トイレに2,3回起きる程度でおしっこを我慢できないほどではありません。最初の病院で、手術で前立腺を切ることを勧められましたが気が進まず、セカンドオピニオンを聞きたいので紹介状を書いてほしいと頼んだところ、看護婦が4人くらい来て手術をした方が良いと勧められました。それから自分で色々調べ、前立腺肥大治療の名医が県外の病院にいらっしゃるのがわかったので診てもらいました。その先...

トップへ戻る