15歳の愛犬。前立腺肥大の為か、便が出にくく尿の回数も増えて心配です。
我家の15歳の老犬。全般的に元気なのですが、最近便をする時に時間が掛かり、便の形も細くなってきました。また、オシッコの回数も増えてきて、前立腺肥大に違いないと思っています。サプリメントで何かないかとネットで調べていて御社に当たりました。

15歳の愛犬。前立腺肥大の為か、便が出にくく尿の回数も増えて心配です。

眠たそうな犬


「我家の15歳の老犬。全般的に元気なのですが、最近便をする時に時間が掛かり、便の形も細くなってきました。


また、オシッコの回数も増えてきて、前立腺肥大に違いないと思っています。


病院で診察は受けていません。薬は飲ませたくないからです。


サプリメントで何かないかとネットで調べていて御社に当たりました。


他の健康サプリはいくつも飲ませていますが、問題なくパクンと食べています。副作用とか有りませんか?」 


京都府T様 初回ご注文時のコメント。



弊社からの回答:


「ワンちゃん自体に、体質的にみつばち花粉が合わない場合を除いて、特に副作用はありません。


ワンちゃんにおやりになる量が多すぎる場合は、下痢をする時がありますので、その場合は量を減らして様子を見られてください。」


注目サイン ワンちゃんの場合、前立腺の上に直腸があり、前立腺が肥大すると直腸を圧迫する状態となり、便が出にくくなったり、便が細くなる原因となります。


また、尿道は前立腺の中央部を通っていますので、前立腺が肥大すると尿道を圧迫し、尿が出にくくなるため、頻尿の原因となります。


排便や排尿に異常が出る前に予防対策をしておくことが望ましいですが、もし変化に気付かれた場合は早めの対応が必要ですね。


あわせて読みたい記事